パッと見はオシャレなグラフィックTシャツだけど、実は …… ? 隠された“暗号”にワクワクしちゃう !

アパレル製品や音楽用品の企画・製造などをおこなっている株式会社728(東京都・目黒区)が、新しいファッションブランド『PUZZLE(パズル)』を立ち上げました 。

ブランドでは、有名なミステリ小説をスピンオフさせ、ファッションアイテムとしてデザインに落としこんだ製品を制作・販売するとのこと 。

Article image

本来、読んで楽しむ小説を「身につける」という、新たな切り口の「暗号ファッションブランド」がコンセプトになっています 。

そんな『PUZZLE』の第1弾企画は、推理作家・綾辻行人先生の代表作『十角館の殺人』(講談社)をモチーフにしたグラフィックTシャツ!

株式会社728によると、“暗号ファッション”とは

「 デザインの意味がわかっている人同士で、秘密のサインを送ることができるコミュケーションツールのこと 」

を意味しているのだとか 。

Article image

つまり、ミステリにあまり明るくない人が見れば「ただの幾何学模様のTシャツ」でも、ミステリ好きから見れば「もしかして、あの作品の … … !?」と気づいてしまうということ !

なにそれ、ロマンがありすぎるでしょ ! ! ! ! !

ちなみに『十角館の殺人』とは、1987年に発売された綾辻先生のデビュー作です。

大学のミステリ研究会の7人が訪れた「十角形」の奇妙な館が建つ孤島・角島(つのじま)が舞台のミステリ小説 。

発売から35年以上が経過してもなお、多くのファンの心を掴んで離さない作品となっています 。

「 館」「孤島」と聞いたら黙っていられないのが“ミステリ好き”なんですよね …… 😇

Article image

『PUZZLE』が発売するTシャツには、そんな不朽の名作に登場するさまざまなモチーフが散りばめられています。

デザインは、作中に登場する館の見取り図やプレート、登場人物名、ティーカップなどが描かれた全4種類 。

しかも、デザインはすべて講談社の公認ライセンスとなっています。実質『十角館』の公式グッズってこと …… ! ?

商品は、5月16日午後5時よりクラウドファンディングサイト『GREEN FUNDING』で先行販売がスタート 。

Article image

価格は早期特典で4900円〜(送料および税別・定価は7000円)。サイズはS、M、L、XLの4サイズが展開されています 。

クラウドファンディングの目標達成金額は60万円。

株式会社728は 、

「 今回の『十角館の殺人』企画がもし成功したなら、その時に形成されるコミュニティを通して、第2弾、第3弾の企画も行えたら … … と思っております 。

江戸川乱歩先生、夢野久作先生など、パブリックドメイン(既に著作権が消滅している)作品もモチーフにした、『デートでも着れるアイテム』を作ってみたいです 」

Article image

と今後の展望について意気込みを発表しています 。

【関連記事はこちら】

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image