たった一手間で、めちゃくちゃジュージーな肉詰めができるらしい … 🫑
ピーマンの肉詰めレシピが話題です🫑
学生のかにほさん(@KanihoMinhaya)が絞り袋を使うピーマンの肉詰めの作り方をTwitterに投稿したところ、3.4万回以上リツイートされ、16.2万を超える「いいね」が集まりました 。
「 これは盲点!天才すぎる … 」「今度試してみます!」「こんなの絶対美味しい」と大きな反響が寄せられています 。
ここだけの話なのですが … … ピーマンの肉詰めは、ピーマンを半分に切らずに上部と種だけ取り除いて、タネを絞り袋で注入して丸ごと蒸し焼きにすると、、、めちゃくちゃ楽だし粉をはたいたりする手間いらずで時短できます、、、しかも肉汁が閉じ込められてめちゃくちゃジューシィ … … ジューシィです … … pic.twitter.com/3IbiGUvAxk
ピーマンの肉詰めは「絞り袋」を使うといいらしい…?
話題の作り方は以下の通り !
BuzzFeedはかにほさんにお話を聞きました!
――こちらのアイデアは、かにほさんのオリジナルでしょうか?思いついたきっかけはなんですか ?
オリジナルです 。
お菓子作りが好きで絞り袋をたくさん持っていたのでなにか活用できないかと思い、ためしてみたところ、うまくいきました 。
――タネのレシピを教えてください 。
一般的なハンバーグのレシピです 。
ただしパン粉など繋ぎはあまり必要ありません。卵を入れる程度です 。
――うまく作るコツやポイントはなんですか ?
絞り袋の使い方がミソです 。
普段使い慣れない方には難しいかもしれませんが、コツを掴めば楽ですよ 。
・・・・・
かにほさんは肉詰めが完成したら、最後にケチャップ、ウスターソース、にんにく、バターなどを軽く混ぜたソースをかけているそうです
簡単ジューシーな作り方で、今夜の一品は決まりですね ♪