追悼のコメントが多数寄せられています 。
昨年9月10日に亡くなっていた俳優・高見のっぽさんをしのび、NHK Eテレで5月14日午前1時15分(13日深夜25時15分)より追悼番組が放送されることになりました 。
【 ノッポさん 追悼番組】昨年9月10日に逝去されたノッポさん(高見のっぽさん)をしのんで、関連番組を放送します。14(日)※土曜深夜の#Eテレです。午前1:15 「 できるかな 」 4本→1990年、あの最終回も午前2:15 「 みんなのうた 」 3本→「グラスホッパー物語」3部作をpic.twitter.com/QzLHctXhGG
高見のっぽさんは、NHK教育テレビ(現・Eテレ)の子ども向け番組『できるかな』で、一切喋らないキャラクター『ノッポさん』を演じ、長く親しまれてきました 。
昨年9月10日に亡くなっていましたが、高見さんが生前「死後半年以上伏せてほしい」と話していたため今月10日まで公表されていませんでした。88歳でした 。
放送内容は、14日午前1時15分から『できるかな』(最終回を含む4本)、続けて午前2時15分から『みんなのうた』(『グラスホッパー物語』3部作)をそれぞれ放送する予定です 。
中でも、ずっと「喋らないキャラクター」だったのっぽさんが、最後に「あーあ、しゃべっちゃった」と口を開く『できるかな』最終回は、今なおファンの間で語り継がれる「伝説回」として有名 。
番組を告知したNHK広報(@NHK_PR)のツイートには「録画予約して家族と見ます」「ノッポさん、ありがとうございました」など、高見のっぽさんの死を悼むコメントが多数寄せられています 。