タレントの中川翔子さんが、YouTubeチャンネルを更新。「しょこたんクッキング」と題して、料理動画を公開しました。最近TikTokにハマっているという中川さん。今回は、ライスペーパーを使った料理に挑戦するそうですが …… ?
タレントの中川翔子さんが、YouTubeチャンネルを更新。「しょこたんクッキング」と題して、料理動画を公開しました 。
最近、動画投稿アプリ・TikTokにハマりだしたという中川さん 。
中川翔子の「ヲ」 / Viayoutu.be
「 ライスペーパー」を使ったレシピ動画が自身のTikTokによく流れてくるようで、「(流行りに)のっかってやってみたいなと思います」と宣言しています 。
今回、中川さんが挑戦するレシピは
「 プルプルの皮を使った“餃子”っぽいやつ〜 ! 」
「 あとは、クレープみたいに使うとおいしいらしいので、“生クレープ”っぽいやつ〜〜 ! 」
「 これもう一個、TikTokで流行ってるやつあるのね。それが、プルダック麺を包むやつ〜〜〜〜 ! 」
とのこと。ゆる〜〜〜〜い紹介で癒されます …… 😂 !
準備する材料は、豚ひき肉(マネージャーさんが買いすぎて約1kg)、ニラ、木綿豆腐、キャベツ 。
これらの材料で、中川さんが「餃子っぽいやつ」を作っていくとのこと 。
ちなみに、詳しい分量などは不明です … … 😇 もしかして、勢いで料理しようとしている ! ?
まずは、ひき肉を炒めるところから!
「 炒めないレシピもあるけど、肉炒めちゃった方が皮がレアっぽく仕上がりそうなんで。作ったことないのにやってます ! ! ! 」
「 テキトーにとりあえず炒めておきます。塩味にしとけばいいみたい 」
と調理の手順をざっくり説明。ちょっと不安になってきました …… 。
そんな中川さんのもとに、細かく刻まれたニラが到着 。
「 くんくん … … (ニオイを嗅ぐ中川さん ) 」
「 くっっっっちゃあああ〜〜〜〜 ! ! ! 」
なんだかとっても楽しそうです 😂 ! ニラのニオイって、独特だけどクセになりますよね …… 。
ひき肉に「味の素」と塩コショウ(分量はテキトー)を振り、オリーブオイルを引いたフライパンで火が通るまで炒めていきます 。
刻んだキャベツとニラ、木綿豆腐はボウルに入れ、お玉などで潰しながら混ぜ合わせるのがポイント 。
ここで「餃子っぽいやつ」の具が想定の4倍以上あることに気がついた中川さん。アドリブで生卵を3つも投入します …… !
混ぜ合わせた具材にミックスチーズ(テキトー)を入れていきます。
「 料理動画なのに分量テキトーだし …… 」
と、ついつい本音を漏らすスタッフさん。それに対し中川さんは 、
「 しょこたんクッキングは“ノリ”です 」
とキッパリ返答。そっか、ノリか〜〜〜 ! ! ! 👏 👏
続けて「もうちょっと味付けとく?」と言いながら、鶏がらスープの素とオイスターソースをちょい足し 。
オイスターソースの賞味期限、2021年11月5日なんだが ? ? ?
( ※よい子は絶対にマネしないでください ! )
味付けされた具材に片栗粉(もちろんテキトー)を入れて、さらに混ぜ混ぜ …… 。
ライスペーパーは、ぬるま湯に一瞬つけて戻してから使いましょう!
ライスペーパーに具材をのせて、いい感じに巻いたらフライパンに並べ中火で焼いていきます 。
( ※皮同士がかなりくっつきやすいので、間隔をあけて並べましょう ! )
「 あ!!!!!!!マヨネーズ入れんの忘れた ! ! ! ! ! 」
どうやら、本当はマヨネーズも入れるみたいです … … 🙏 (笑 )
焼いている途中で「ごま油も回しかけた方がおいしい気がする!」と思いついた中川さん。当然、レシピに記載はありません !
焼き上がったら完成! ですが……?
「 あれ ? TikTokで見たのと違うんだけど???」と中川さんも困惑 。
焼き上がった「餃子っぽいやつ」は皮がくっついてしまったのか、ところどころ破けて全体的にグチャっとした仕上がりに …… 😇 !
気になるお味は!? 動画のタイトルは「【激ウマ餃子】話題のライスペーパーを使って超簡単レシピ!」。
動画では、「餃子っぽいやつ」を中川さんとスタッフさんたちが実食 ! 他にも「生クレープっぽいやつ」や「プルダック麺を包むやつ」、TikTokで流行中の「胸ヒット」に挑戦する中川さんの姿も見ることができます 。
動画を見たファンからは 、
「 ノリとダンスと期限切れが飛び交うしょこたんクッキング大好きです 」
「 この企画もっと見たいです ! 」
「 めちゃアバウト(笑)しかし、ウマそー。楽しく料理しておいしけりゃヨシだね ! 見た目は、二の次で …… 😂 」
など、多くのコメントが寄せられました 。