飼い主と一緒にお風呂に入るカラスの動画が話題です。これが本当の「カラスの行水」か …… ! ! !
飼い主と一緒にお風呂に入るカラスの動画が話題です。YouTube配信者のがーちゃんねる(@gar64crow)さんが、飼っているカラスの動画をTwitterに投稿したところ、11万件を超える「いいね」が集まりました 。
投稿を見たユーザーからは、「賢い!」「すごい ✨ 」「まさにカラスの行水」など多くのコメントが寄せられています 。
がーちゃんねる(カラスの名前はクロです) / Viayoutu.be
飼い主と風呂に入っているカラスはシャワーを覚えますpic.twitter.com/7geYy0OfZc
がーちゃんねるさんは 、
「 飼い主と風呂に入っているカラスはシャワーを覚えます 」
とつづり、約20秒の動画を投稿 。
投稿された動画には、がーちゃんねるさんの手を甘噛みしながら「はやく水かけて!」と催促するハシブトガラスのクロちゃんの姿が映っています 。
水をかけてもらうと、気持ちよさそうに羽をバタバタとさせるクロちゃん。全身にまんべんなく水がかかるように、自ら身体を動かしています 。
水浴びに満足したのか、がーちゃんねるさんの手に嬉しそうにスリスリする場面も …… ! か、かわいすぎる 😭 ! ! !
1000000000000000000000000人くらいから来た質問の回答になりますQ.餌はなんですか?A.フィンチ類の餌、キャットフード、冷凍ヒヨコとかあとは人間の餌を横取りして色々食べますQ.シャワーは何度ですか?A.最近暑いので20~25度くらい?だったと思います …
がーちゃんねるさんのTwitterによると、最近は暑くなってきたのでシャワーの温度は20〜25度程度。がーちゃんねるさん自身が「ちょっと冷てぇ!」と感じるくらいがクロちゃんの好みのようです 。
ちなみに、長いときは10分ほど(しかも日に何度か)シャワーを浴びるとのこと 。
「 カラスの行水」ってもっと短いのかと思ってた …… ! クロちゃんが「お風呂好き」なのかもしれませんね 。 🥰 ✨
BuzzFeedは、飼い主のがーちゃんねるさんにお話を聞きました。
――クロちゃんとは、普段から一緒にお風呂に入っているのですか ?
日にもよるのですが、ちょこちょこ入っています 。
――カラスを飼っていて特に大変だと思うことはなんでしょうか ?
大変だと思う部分はやはり、糞尿の量と声量、いたずらなどでしょうか 。
――カラスを飼おうと思った理由は …… ?
自分が子どものころから動物好きで、特にカラスが好きだったからです。いつか飼いたいなと思っていました 。
保護等を考えていた時期があったのですが、販売もあるという話を聞き、お迎えにいたりました 。
――クロちゃんはどんな子なのでしょうか ?
性格はとにかく甘えん坊で寂しがり屋でビビりです。たぶんカラスのイメージとはかけ離れた性格をしています 。
ところで、カラスって飼ってもいいの?
「 カラスって飼ってもいいの?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか ?
カラスの飼育については、がーちゃんねるさんのYouTubeチャンネル「がーちゃんねる(カラスの名前はクロです)」で詳しく説明されています 。
動画によると、クロちゃんは「鳥獣保護管理法をクリアしていて、完全に人の手で育てられた野生を知らないカラス」 … … つまり「合法カラス」とのことです 。
カラス可愛い飼いたいと言う人へ夢をぶち壊しますとうっかり放鳥中にたった10分居眠りしただけでこうされますpic.twitter.com/y6dvsK11sQ
またカラスの飼育はとても大変とのことで、がーちゃんねるさん自身が「元気なカラスを1羽飼う労力は、ふた桁の犬猫を同時に飼うのに値すると思う」と表現するほど 。
専用のエサなどは売っておらず、フィンチ類(※文鳥やカナリアなどの小鳥)のエサやキャットフード、冷凍ヒヨコなどをあげているそうです 。
TwitterやYouTubeでは、クロちゃんのかわいい姿をたくさん見ることができますが、一緒に暮らしてお世話をするのはとても大変なんですね …… 😭 !