スープストックトーキョーが全店で離乳食の無料提供を始めると発表し、SNSでは賛否両論に。公式サイトで「小さなお子様連れという理由で外食店での飲食をためらう方の助けになれば」「どうぞ気兼ねなくご利用ください」と声明を発表しました 。
元記事に戻る
📣 小さなお客さまへ 4月25日(火)より、Soup Stock Tokyo全店で離乳食・キッズセットの提供をはじめます 。
離乳食(後期)の無料提供を全店で行うことになりました。もう少し大きくなったお子さまにはキッズセットのご用意も。ぜひ家族一緒にスープの時間をお楽しみください 。 🥄 https://t.co/il3qoV0aMQ
公式サイトに掲載された声明の全文
4月25日に開始した「離乳食後期の全店無料提供」の取り組みに対して、さまざまなお声をいただきました 。
お声を受けてからの発言を控えておりましたのは、私たちの存在意義について想いを巡らせ、考えを深めていたからです 。
改めまして、私たちがどのような想いでこの取り組みをはじめたのか、何を実現したいのかを私たちの言葉でお伝えしたいと思います 。
Twitter: @SoupStockTokyo
――――――――――
私たちスープストックトーキョーの企業理念は、「世の中の体温をあげる」です。スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。そんな願いを一杯のスープに込めた事業を行っています 。
その理念のもと、さまざまな理由で食べることへの制約があったり、自由な食事がままならないという方々の助けになれればと「Soup for all!」という食のバリアフリーの取り組みを推進しています 。
これまでの取り組みでは、・グルテンフリーや、ベジタリアン対応スープの販売・ハラル商品の開発(現在は終売しています)・咀嚼が困難な方にも外食時のサポートができるよう、咀嚼配慮食サービスの開始・コロナ禍での医療従事者への食事の無償提供などを行ってきました 。
今後は、病院食や介護食、減塩食、非常食などについても研究や開発を進めていく予定です 。
このたびの「離乳食後期の全店無料提供」は、この「Soup for all!」の取り組みのひとつであり、小さなお子様連れという理由で外食店での飲食をためらう方の助けになればと始めたものです 。
一部店舗で実施してきた取り組みでしたが、多くのお客様からご好評をいただき全国の店舗にて開始することにいたしました 。
実際にお越しいただいた際には、狭い店内ではサービスが行き届かずご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、心を込めてお迎えさせていただきます。どうぞ気兼ねなくご利用ください 。
最後になりますが、今回の反響について、改めて私たちの姿勢をお伝えいたします 。
私たちは、お客様を年齢や性別、お子さま連れかどうかで区別をし、ある特定のお客様だけを優遇するような考えはありません 。
私たちは、私たちのスープやサービスに価値を見出していただけるすべての方々の体温をあげていきたいと心から願っています。皆さまからのご意見を受け止めつつ、これからも変わらずひとりひとりのお客様を大切にしていきます 。
世の中の環境の変化が激しい中、社会が抱える課題もさまざまです。それらを私たちがすべて解決できるとは思っていません。でも、小さくてもできることもあるとまじめに思っています。ひとつひとつですが、これからも「Soup for all!」の取り組みを続けていきます。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします 。
株式会社スープストックトーキョー一同