毎年6月は、世界各地でLGBTQ+の権利や文化、コミュニティへの理解を示す「プライド月間」です。世界各地で行われたプライド・パレードを写真で振り返ります 📸

毎年6月は、世界各地でLGBTQ+の権利や文化、コミュニティへの理解を示す「プライド月間」です。週末には各国の都市で、パレードが行われました。

パレードの様子を写真で振り返ります📸

1.アメリカ/サンフランシスコ

今年は約100万人が、パレードのために集まったそう!

2.カナダ/トロント

北米最大級の「トロント・プライド・パレード」は、6月25日に開催されました。

3.インド/ムンバイ

6月24日に行われたパレード。参加者たちは、LGBTQ+コミュニティを象徴する旗「レインボーフラッグ」を持っています。

「ワインは好きだけど、ラベル(ラベリング)は好きじゃない」と書かれた自作のプラカードを持った人も!

4.インド/コルカタ

5.エルサルバドル/サン・サルバドル

6月24日に行われたプライドマーチには、数千人の参加者が集まりました。

6.ドイツ/ミュンヘン

「LOVE IS LOVE(愛は愛だ)」

7.ポーランド/ワルシャワ

今年のワルシャワ・パレードでは特に、トランスジェンダーのための権利が声高に訴えられました。

8.ポルトガル/リズボン

24回目の開催を迎えたポルトガル国内最大級『リスボン・LGBTQ+・プライド・マーチ』が、6月17日に開催されました。

9.スイス/チューリッヒ

レズビアンの旗を羽織る参加者たち

10.アメリカ/ロサンゼルス

6月11日に行われた「ロサンゼルス・プライド・パレード」。53回目の開催を迎えたパレードには、約15万人の参加者が集まりました。

11.イスラエル/エルサレム

6月1日に開催された第21回「LGBTQエルサレム・マーチ」。主催者によると、今年のマーチには数千人の参加者が集まり、過去最多の人々が集まったといいます。

関連記事を読む

lgbtjapan badge

毎年6月は、世界各地でLGBTQ+の権利や文化、コミュニティへの理解を示す「プライド月間」です。世界各地で行われたプライド・パレードを写真で振り返ります📸

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image