BBQ後の片付けにも役立ちそう !
お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが、Twitterを更新しました 。
芸人として活躍するかたわら、ゴミ清掃員としての顔も持つ滝沢さん 。
そのまま捨てると、ゴミ袋を突き破ってしまいがちな「割り箸の捨て方」について“ある方法”を提案しています 。
割り箸をどうすればいいかわからないという方のご質問にお答えします。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。プラ資源にするにも中身が綺麗になりにくいごま油の容器を僕は割り箸や竹串入れに使って、溜まったら可燃ごみにしています。#ゴミ清掃員の日常#滝沢の推し活はごみ分別pic.twitter.com / WwoCwmeh4 G
割り箸や竹串を、空になったごま油の容器に入れ、中身が溜まったら可燃ごみとして捨てているそう 。
ごま油の容器は、中身が綺麗になりにくく、プラ資源としてリサイクルすることが難しいため、このような形で活用しているんだとか !
滝沢さんは
「 こうすると袋から飛び出してくることがないので、僕ら清掃員は助かります 。 」
「 自治体によっては、中身を綺麗にして資源にして等、様々なので、基本は自治体の指示に従ってください ! 」
とコメントしています 。
使えなくなった容器をうまく利用したナイスアイデアですね !
ファンからの反応は…?
リプライ欄では
「 串を捨てるたびに悩んでいましたが、なるほど!これからはこうやって捨てますね ! 」
「 きれいにしきれない容器は 、 燃えるゴミですものね 」
と反響が寄せられています 。
「 うちは牛乳パックに入れています ! 」
と工夫をしている方も!お住まいの地域のルールに合わせた方法を見つけてみてください !
滝沢さんがネームを担当した漫画も販売中
滝沢さんは、自身が原作・構成を担当した漫画『ゴミ清掃員の日常〜ゴミ分別セレクション〜』(講談社)を2023年5月30日に発売しました 。
作画を担当したのは、妻の滝沢友紀さんです。前作『ゴミ清掃員の日常』(講談社)で初めて漫画を描いたんだそう !
ためになるゴミの捨て方がまとまっているので、気になる方は是非チェックしてみてください !
サムネイル:イメージ写真 TPopova / Getty Images