用意するのは、タオルとジップロック、ペーパータオル、雑誌 。
元記事に戻る
ノートが雨に濡れてしまったしまったときは……
今日の雨でノートを濡らしてしまったら ……
冷凍してください !
①表面の水分をタオルでとる(中をめくっちゃダメ ) ②ジップロックに入れて口を開けたまま24時間冷凍 ③取り出して軽く振って霜を落とし、ペーパータオルにはさみ雑誌でプレス(1~2日 )
ドライヤー使うと波打ちます 。
このぐらい濡らしたやつが …
このぐらい乾きます 。
軽い濡れぐあいなら、週末2日あればレスキューできるかと !

Twitter: @OGUNO_notebook/ ViaTwitter: @OGUNO_notebook
@wm_kayakaya いえ、この時点でも中のページはなるべく触らずに、そっとしておいてください 。
雑誌 ペーパータオル ノート ペーパータオル 雑誌
となります 。 ・雑誌=残った水分を吸収する ・ペーパータオル=雑誌の印刷がノートに写らないようにする という目的です 。
コーヒーのシミを取る方法も
@miyamy0920 古いシミは難しいかもしれませんが …
こちら、私が今朝コーヒーをぶっかけて8時間経過したたものです。ページと側面が茶色く染まっています 。
これをですね … (続 )
@miyamy0920 洗面器に薄めた漂白剤(塩素系)を張って、汚損部分を振り洗いします 。 洗面器1/3の水に某カビ取り剤15~20プッシュが目安 。
シミがぬけたら、真水でもういちど振り洗いして、あとは冷凍庫にイン 。
うっすら残っていますが、かなりマシになります 。
@miyamy0920 横もこのとおり 。
水性インクを使っている場合は流れてしまうので、書いた部分になるべく水がかからないように&短い時間で終わらせます 。

おすすめ記事




