警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)が「子どもと出かける前にやっておくべきこと」を投稿。迷子になった時や災害時に役立つのはもちろん、思い出づくりにもなる一石二鳥なアイデアに「中の人が素晴らしい」などの声が寄せられています 。
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)が「子どもと出かける前にやっておくべきこと」を投稿しました 。
有意義すぎるその内容は3.4万回以上リツイートされ、10.5万を超える「いいね」が集まり、「中の人が素晴らしい」「すぐ実践できるナレッジ」などの声が寄せられています 。
投稿の内容とは…?
今回注目を集めたのは、Twitterアカウント「警視庁警備部災害対策課」の“中の人”自身も実践しているライフハックでした 。
私は家族で遊園地などに出かける時、子供の写真を撮ってから出かけています。迷子になってしまった時に当日の服装などをすぐに思い出せるからです。兄弟でお揃いの服だとなおわかりやすくなります。災害発生時などは、特にお子さんから目を離さず、避難する前には写真を一枚撮っておくと安心です。pic.twitter.com / w8XBK7p14d
〈 私は家族で遊園地などに出かける時、子供の写真を撮ってから出かけています。迷子になってしまった時に当日の服装などをすぐに思い出せるからです。兄弟でお揃いの服だとなおわかりやすくなります 〉
〈 災害発生時などは、特にお子さんから目を離さず、避難する前には写真を一枚撮っておくと安心です 〉
迷子になった時や、万が一災害が発生した時など、子どもの服装がわからないといざという時に困ることに 。
習慣として「お出かけの時には服装がわかるような写真を撮る」と決めておくと役に立ちそうです 。
「青いTシャツと聞いたのに水色だった」経験者からの声も
子どもがいるTwitterユーザーなどから好評だった今回の投稿。リプライ欄では様々な声が寄せられました 。
「 以前に娘と2人で遊園地に行った時に娘を見失ったんだけど、その日撮った写真が服装伝えるのに役立った。当日の服装は案外覚えてないから、出かける前に撮るのは良いと思う 」
「 おもちゃ売場で販売員してた時、迷子問い合わせあって一緒に探したことあるけど、『青いTシャツ』って聞いて探したのに、見つかった子を見たら『水色のTシャツ』だったり、全然違ったりする子いたわ … 写真なら一目で分かるから分かりやすいね ◎ 」
「 子連れでスタジアム行く方にもこれおすすめです。何も起きなければ、思い出の1枚になるだけなので一石二鳥 ☺ ️ 」
迷子になった時や災害時に役立つのはもちろん、思い出づくりにもなる一石二鳥なアイデア。今日から実践してみてはいかがでしょうか〜 ?