お馴染みのテーブルゲーム『麻雀』。「1つ足りない」だけなのに、こんなに面白くて笑えるなんて …… 。

通常の麻雀よりも1牌少ない「12牌」でプレイする、異色の麻雀アプリ『少牌マイティ』(iOS / Android)がリリースされ、その斬新なルールと面白さで盛り上がりを見せています 。

一時は盛況すぎて、アプリの対戦サーバーがパンク状態になったほど。一体どういうルール …… ?

『少牌マイティ』ゲーム画面

*Twitter: @yamatechi_*

あれ……1牌足りない……?

『 少牌マイティ』は、熱狂的な麻雀ファンであるともぴさん(@tomoPism)が個人で作成した麻雀アプリ。ただし通常の麻雀とは違い「常に1枚“少牌”した状態でゲームが進行する」というのが大きな特徴です 。

では足りない分はどうするかというと、公式サイトによれば「心の牌」、つまりオールマイティ牌として扱うとのこと。名古屋のごく一部の雀荘で採用されているルールが元になっているのだそうです 。

「 1牌少ない」というだけのシンプルなルール変更ですが、実際に遊んだ人からは「全然わからんけど爆速で終わるw」「とてつもなく高い点数で殴り合う大味さがたまらん」「実は奥深いかも」と、遊びなれた麻雀のはずなのに新鮮さを感じると大好評 。

『少牌マイティ』ゲーム画面

「 とにかくテンポが早くて待ち時間に気軽に遊ぶことができる」と、試合時間の短さも評価されていました 。

Twitter上では、通常のルールでは何百試合に一度しか出ない「役満」のスクリーンショットがあふれ、「おもしろすぎる」と話題になっています 。

わぁーーい国士無双あがった 😎 🔥 少牌マイティたのしい 🙌

『少牌マイティ』ゲーム画面

少牌マイティ 初戦で国士無双決めました

ヤバいハマりそう …

少牌マイティ

麻雀好きの筆者が実際に遊んでみました!

自分も相手もとにかく手作りが早い!

筆者も実際に遊んでみたところ、“オールマイティ牌が1つある”というシンプルな違いなのに、「えっこれでリーチできるの!?」ととにかく混乱します ! 「 もう何待ちかわかんないけどリーチしちゃえ!」と麻雀覚えたてのような気持ちで遊べてとても楽しかったです 。

そしてとにかく試合展開が早いのが通常の麻雀との大きな違いです 。

3試合遊んで、対戦時間は「8分」「3分」「20秒」ととにかくスピーディ。手作りの速さはもちろんですが、高い点数の上がりが多くなるため、どの試合も最後は自分や対戦相手の持ち点がなくなって終了していました 。

『少牌マイティ』ゲーム画面

20秒で終わった試合に至っては、対戦相手が3巡目で数え役満を上がり終了。見ていた友人と大笑いしてしまいました 。

こんな手が1万6000点になっちゃいます。超高火力!

麻雀初心者でルールがわからない友人は「リーチボタンが出たら押して、上がりボタンが出たら押す」という遊び方をしていましたが、「なんかよくわからないけどすげえ点数になった!」と大盛り上がり。誰でも簡単に上がれるため、初心者も上級者も一緒に楽しめるという唯一無二の良さがありました 。

初心者にボコボコにされた麻雀歴15年の筆者は、今日から少牌マイティプロを目指し特訓に励みます。このゲーム … … 奥深いです …… 。

【 追記】ちなみに4回ポンすると手牌がなくなる「無」という役満になります(上がれた記念に追記しました ) 。

Article image

「無」で上がったところ

おすすめ記事

Article image

Article image

Article image

Article image