車から声をかけ、子どもを車内に誘い込む手口の誘拐。少しでも助かる確率を上げるために、子どもに教えたい防犯対策を紹介します 。

「お菓子あげるからおいで」

アメリカ・ミシガン州デトロイトを拠点とする「Detroit D.U.S.T.(デトロイト・アーバン・サバイバル・トレーニング)」は、万が一のとき危険から身を守る護身術を紹介しています。

車に乗った不審者に声をかけられたとき、子どもはどう対処すればいいのかを解説した動画は、TikTokで15万回以上再生されています 。

動画にはブラウン指揮官の娘インドリアちゃんも出演し、車に乗った不審者からの逃げ方を実演しています。

車がバックすると、そこにはブラウン指揮官が待ち構えています。

「車の進行方向とは逆に逃げる。これを徹底してください」

「 危ないと感じたら、叫びながら全速力で逃げてください 」

動画には、参考になったというコメントが👇

「この動画を作ってくれたことに感謝。子どもが安全でいられる方法を教えてくれてありがとう」

一方でこんな疑問を持つ人も👇

「もし車から大人が降りて、子どもを誘拐しようとしたらどうするの?走って逃げても大人のほうが速いし」

ブラウン指揮官は、別の動画で「子どもが無理やり車に乗せられたとき」の脱出方法も紹介しています。

動画はTikTokで6万回以上再生されています 。

ポイント1「スマホやゲームなどの『ながら歩き』はしないこと」

手元に集中している子どもは、絶好のターゲットになってしまいます 。

事件だけでなく事故から身を守るためにも、ながら歩きをする習慣はつけさせないようにしましょう 。

「 ( 周囲の状況を把握できれば)自分を守れる確率が上がります」とブラウン指揮官は動画で語ります 。

Article image

ポイント2「車に乗せられたら、反対側のドアから逃げる」

「 車が故障していると見せかけ、子どもを狙う可能性もあります 」

「 車に乗せられたら、誘拐犯の急所(顔や腹など)を蹴り、素早く車の中を通り抜け、反対側のドアから安全なところに逃げます 」

コメント欄には「じゃあ、誘拐犯が2人いたらどうするの?」という質問が。

「Detroit D.U.S.T.」のSNSはこちら👇

TikTok:@detroit_d.u.s.t

Instagram:@detroit_d.u.s.t

関連記事

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image