Google Japanの公式アカウントがTwitterを更新。Google検索で使える意外な機能について言及しました。これは使いどころが思い浮かばない …… ! ?
Google Japanの公式アカウントがTwitterを更新。Google検索バーで使える意外な機能を披露しています。
「実は……」と一言つぶやき、新機能の画像を添え説明しました。
実は・・・pic.twitter.com/deynikCSEP
画像には検索バーが写っており 、
「 Google検索で
改行ができるように
なりました 」
と文章が入力されています。ゴリゴリの改行 !
とはいえ複数のワードを検索する際には、間にスペースを入れて区切る場合が多いはず 。
どんなときに改行を使うんだろう …… ! ?
この機能に大反響!!
ユーザーからは
「 すごい!!!これでアスキーアートで検索できますね ! ! 」
という感想もあった一方で、多く寄せられていたのが困惑気味の声 。
「 おお!でも … 必要なくね ….. ? 」
「 なんのための機能なんだ … 」
また、新機能に心当たりがあったという声も …… ! !
「 最近普通にGoogle使ってて、なんか改行するなと思ったら仕様変わってたんか 」
「 実はバグだと思っていました 」
こうした意外な機能は他にも…!! たとえば、ブラウザのGoogle Chromeはタグを100個以上開くと?
実は、Chromeのタブを 100 個以上開くと、タブ数の表示が「:)」と笑顔になる機能も !
これは数年前から確認されている機能ですが、今回の公式Twitterでも改めて紹介されていました !
Googleらしい遊び心ですね ♡ 他にも探せばたくさんあるかな … ? !
コメントしてくださった皆さんありがとうございます!すでにご存じの方も多いようですが、実は、タブを 100 個以上開くとにこっと笑うんです:Dhttps://t.co / sSo8pbW0vhpic.twitter.com / NUXBuwVBKs